top of page

NYU-vol.2

執筆者の写真: ChiharaChihara

二日目の午前はP.D.Miller先生の講義、そして午後は昨年12月に韓国でお世話になったDr.Choonのライブオペでした。


症例は70代女性の上顎無歯顎ケース。


Dr.Choon考案の3Dモデルによる術前診査・シュミレーションを行うことで、より的確な処置が行えるとのこと。  

そしてNYUの内部を紹介されて色々と考えさせられる部分が沢山ありました。


       ↑やはりここでも日本みたいな「オペ室」は存在せずに


     ↑やはり各ユニットに専用のPCと更にクレッジット端末+NYUKeyboard


    ↑ターナー先生が元居たところで記念撮影。。。色々とあったみたいですね。。

NYUの学費は7万ドル/年で様々な国籍の学生が集まり勉強に励んでいる。目的・目標が明確なこともあり、NYUの国家試験合格率は99%とのこと。そして日本と同じように女性歯科医師が過去の約5倍程度に増えてきているとのこと。 

ひとつ残念なのがNYUでは根管治療は人気がないとのこと。(これは恐らく各大学によって異なると思います) 一番人気が矯正科、そしてインプラント、歯周病科。  最近は根管治療をせず抜いてインプラント埋入を行うのが主流? となっている。。。。 今年頭に出したGiannobile先生とLang先生の論文が正に今の歯科業界を表しているなぁ、、、と思いました。そう言えばNYUの学部長が「歯科業界がプロモーションをした」とも言っていたのもなんだか納得しました。

湘南鎌倉歯科・矯正歯科ではまず「歯の保存」を提案し、患者様と一緒に判断していこうと思っております。


 
 
 

Comments


湘南鎌倉歯科・矯正歯科

SHOUNANKAMAKURA DENTAL・ORTHODONTICS

感染対策

神奈川県鎌倉市笛田5-4-23

Tel /Fax   0467-38-6010

診療時間 午前 9:00−12:30

     午後13:30−18:00

休診日  木曜・日曜・祝日

キャンセルポリシーアイコン
アイコン かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所
  • Facebook
  • Instagram

歯科 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 小児矯正歯科 / 歯科口腔外科

bottom of page