皆様こんばんは! 鎌倉市笛田にある湘南鎌倉歯科・矯正歯科の千原です!!
今回はニューヨーク大学の卒後研修プログラム(http://www.nyu-implant.jp/)に参加してきました! 昨年の韓国、今年3月の東京医科歯科大学と続き、3session目はニューヨーク大学歯学部で研修を受講してきました。

歯科の世界も様々な研修コースがあります。 今回参加したニューヨーク大学(NYU)のインプラント研修プログラムはもともとはアメリカの歯科医師が1年間かけて受講するプログラムでした。 ただNYUはその知名度と国際色が豊かなので様々な方からの要望があり、他の国の歯科医師を受け入れる「卒後短期研修プログラム」を創設しました。
本来は1年間かけて学ぶべき内容を5回のsessionに分けて短期集中で行うということです。
だから内容はハード!! 時差ぼけなんて言ってられません、頭をフルに回転させ、PCにひたらすらと「ノート」という毎日でした!
また、今回は ICOI : 国際インプラント学会指導医の筆記試験もあったので余計に脳はフル活動でした。。。 筆記試験はで英文問題が60題!!
受験前はびくびくしていましたが恐らくpassしたかと!(結果出次第報告します!)
私の人生にとって今回の研修はとても大きな意義を持つものとなりました!!
また行くのが今から楽しみです!!
〜〜〜番外編〜〜〜〜
今回のニューヨークでは宿泊費用を少しでも下げる為にアパートを借り、医)増永先生、絵美子先生と3人生活をしておりました! ただ二日目の朝に増永先生が「ネズミを深夜見た!」とのこと。 その後はミッキーさんに怯えがら生活する日々でした。。。

↑人生で初めてミッキーさんが身近に感じた瞬間でした!!
良かった点は部屋で料理が可能! ただそれだけでした。。

最終日は新百合ケ丘にあるダイヤモンド歯科の宮島院長、九州の徳永先生夫妻とゆっくりと気兼ねなくお酒を楽しみながら絵美子先生が作ってくれた食事をみんで堪能しました♫♫

今回も様々な方々と出会えたことに感謝します!
仙一先生始め諸先生方ありがとうございました!!
Comments