top of page

お口の機能で
健康の質が変わる?

お子様の口で気にかけるべきことは虫歯だけではありません。生命の入り口となる「お口の機能」は全身へと影響を及ぼします。
お口の機能と影響
たとえば・・・

長期間の指しゃぶり
口周りの癖
\物理的に上下の前歯が開く/
\口周りの筋肉や舌が衰える/
授乳時の悪い
姿勢やくわえ方
\噛む・飲み込むが上手に育たない/
成長に合って
いない離乳食

上下前歯が開
舌で


口呼吸になりやすい

✔︎ 感染症にかかりやすくなる
✔︎ アレルギーが起きやすくなる
✔︎ 集中力が低下する
✔︎ 免疫力が低下する
鼻呼吸と違い、空気中の悪いものもそのまま体内に吸い込んでしまう・・

正しい習慣を身につけ口呼吸をふせぐことで生涯にわたる全身の健康の基盤をつくる
bottom of page