top of page

2019.6.24 NYU Endodontic Advance Course!!

  • 執筆者の写真: Chihara
    Chihara
  • 2019年6月24日
  • 読了時間: 2分

皆様こんにちは! 湘南鎌倉歯科・矯正歯科の千原です!


今回はニューヨーク大学歯学部のEndoAdvance研修会に参加中です🎶



Endo?? Endodontics;日本では「歯内(しない)療法」「根管(こんかん)治療」「歯の神経の治療」「根っこの治療」,,,と様々な呼び名があります。


昨年2月にベーシックコースに参加し,今回はAdvance !! 

内容を纏めると初日は

 1) 「Pain」(疼痛発生,個人・性別による差,疼痛予防,術後疼痛に関するプロトコール) Paul A. Rosenberg



 2) 「Would healing after apical surgery」(外科的歯内療法後の治癒について) Louis M. Lin

 3)「Contraindications for Apicoectomy」(歯根短切除術の適応と非適応症) Asgeir Sigurdsson

 4)「Microscope/Endoscope」(歯科用顕微鏡・内視鏡の原理と活用) Okazaki



ですね! 

聞きなれない言葉ばかりかと思いますが

 ・歯科用顕微鏡を使って根っこの治療を細かく行う!! 

 ・歯科用顕微鏡にて外科処置もするです!        ですね🎶


歯科用顕微鏡の普及は日本では約10%前後,当診療所では3台導入しております。 人の肉眼で視える範囲は約2mm,顕微鏡を使用した場合はもっとミクロンの世界に突入する事ができます。 使うことによって様々な事が「視える」ようになってきます。


ただ,「視える」だけでは意味がないので「どうやって?」の部分がこの研修会の根本にあるのかと!? 


今回宮下先生が諸事情により急遽参加出来なくなってしまったのでピンチヒッター?を宮島先生(新百合ヶ丘 ダイヤモンド歯科 院長)にお願いしたところ快諾して下さったのでハーバード以来の「同級生研修」となりました🎶 (まさかの相部屋!)


一週間学びに学びたいと思います🎶


そして相変わらずの学食!



いや〜いつも予想と期待を裏切る?味ですね!! あと4日間,,,,,,頑張ります!!







 

Comentarios


湘南鎌倉歯科・矯正歯科

SHOUNANKAMAKURA DENTAL・ORTHODONTICS
〒248-0027  神奈川県鎌倉市笛田5丁目4−23
TEL/FAX  0467-38-6010

キャンセルポリシーアイコン
スクリーンショット 2025-04-05 16.19.08.png
スクリーンショット 2025-04-07 11.31.56.png
  • Facebook
  • Instagram
感染対策
アイコン かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所

歯科 / 小児歯科 / 矯正歯科 / 小児矯正歯科 / 歯科口腔外科

bottom of page